竹田城跡雲海へのアクセス!週末はイオンからシャトルバスが安心!
竹田城は平成18年には「日本100名城」にも選ばれていて、その美しさを一目見ようと年間を通して全国から観光客が訪れていますね。
そして、竹田城跡といえば「天空の城」と呼ばれる所以、やっぱり雲海ですよね!
全国的にも雲海が美しい場所はいくつかありますが、そのどんな雲海にも引けを取らない程の美しさです。
そんな竹田城跡の美しい雲海を見られる雲海シーズンは9月から11月で、時間帯は明け方から午前8時頃までです。
雲海の発生しやすい条件は、竹田城公式ホームページによると、
- 湿度が高く十分な放射冷却があること
- よく晴れていること
- 前日の日中と当日の早朝の気温の差が大きいこと
- 風が弱いこと
ということです。あと、但馬南部地方に濃霧注意報が出ていると雲海に出会いやすいようです!
とはいえ、雲海は竹田城跡だけに限らずどの場所でも運任せなところが大きいですよね。
スポンサードリンク
竹田城跡へのアクセス方法は意外とわかりやすい?
ところでそんな竹田城跡は山頂にあるので、アクセスに不安な人もいるんじゃないでしょうか。
アクセスしづらいと思いきや、実は竹田城跡へは電車(JR播但線 竹田駅)でも車でもアクセスできます。
電車だとJR播但線の竹田駅を利用、車の場合はJR竹田駅周辺や竹田城跡近くの休憩処「山城の郷」にも駐車場があります。
また天空バスという巡回バスがポイントとなる場所を巡回して走っているのでそれなりにアクセスはしやすく整備されています。
しかし、雲海シーズンともなると、話は変わってきます。
雲海シーズンの特に週末や祝日ともなると、観光客やツアーバスで大混雑となり、大渋滞や駐車場待ちが発生することもよくあります。
せっかく日の出の時間帯を狙って雲海を見にいっても、駐車場待ちで日の出が見れないという事態も十分ありえてしまいます。
そんな雲海シーズン、特に週末の大渋滞を解決するために登場したのが雲海バスです。
スポンサードリンク
雲海シーズンの週末に竹田城跡へ行くなら雲海バスがおすすめ
竹田城跡の雲海を見るとなればどうしても早朝になるので車でのアクセスが便利です。
ただ、週末や祝日ともなると車が大混雑です!
駐車場待ちとかイヤですよね。
そこで、絶対におすすめできるのが「雲海バス」です。
雲海シーズンの土日祝日、山城の郷へのシャトルバスがイオン和田山店から出ています。
イオン和田山店まで車できて、車を駐車してそのまま雲海バスに乗れるのが便利です。
しかも、イオン和田山店の駐車場は24時間開放されていて、駐車料金は無料というのもまた嬉しいですよね。
雲海バスが運行している土日祝日の朝8時までは山城の郷への一般車の乗り入れを禁止しているので、渋滞に巻き込まれる恐れもありません。
山道、しかも暗い中を運転するのは少し不安になりますが、街中のイオンだったら安心して行けますしね!
雲海バスの情報
2016年の雲海バス情報は次の通りです。
運行期間:
2016年9月3日(土)〜2016年11月27日(日)までの土日祝日
※ただし、10月9日(日)は竹田秋祭り開催による入城禁止措置のため運行なし。
運行時間:
・行き(イオン和田山店→山城の郷):午前4時(始発)から午前6時20分(終発)まで
・帰り(山城の郷→イオン和田山店):午前7時(始発)から午前9時20分(終発)まで
運賃(片道):
大人500円/小児250円
降車時に運賃箱へ支払う
定員:
約1000名
雲海バスの時刻表
イオン和田山店発 | 山城の郷着 |
---|---|
4:00 | 4:20 |
4:20 | 4:40 |
4:40 | 5:00 |
5:00 | 5:20 |
5:20 | 5:40 |
5:40 | 6:00 |
6:00 | 6:20 |
6:20 | 6:40 |
山城の郷発 | イオン和田山店着 |
---|---|
7:00 | 7:20 |
7:20 | 7:40 |
7:40 | 8:00 |
8:00 | 8:20 |
8:20 | 8:40 |
8:40 | 9:00 |
9:00 | 9:20 |
9:20 | 9:40 |
バスが到着する山城の郷から竹田城跡までのアクセス方法は午前8時までは徒歩のみで、徒歩40分〜50分ほどの道のりになるのでそれなりの格好が必要です!
まとめ
雲海バスはとても便利なので、土日祝日の運行時期には使いたいですね!
雲海バスは便利なので、ついつい忘れてしまいがちなのですが、日の出までは暗闇の中の登城になります。
歩きやすい格好をして、防寒具と懐中電灯を忘れないようにしましょう!
スポンサードリンク