Amazonでタイヤを買って宇佐美で交換作業したら大満足!注意点も!

宇佐美ガソリンスタンド
いつも使っているガソリンスタンドで店員さんに「前輪タイヤのワイヤーが見えかけてますね。そのままにしているとバーストするかも!」と言われました。

さすがにバーストは怖いのですぐに買い替えようと思ったものの、タイヤ知識ゼロの僕はどうしていいのか全くわからず、とりあえずネットを駆使して調べまくりました。

タイヤはどこで買えばいいのか、取付や交換はどこでしてもらえるのか。全く知りません。
タイヤは購入したお店で取り付けてもらえるのか。購入したところでしか交換してもらえないのか。

さらにはオートバックスの店員さんにも無知をさらけ出してたくさん教えてもらいました。

調べに調べ抜いて行き着いた結論は、

タイヤはAmazonで購入して、宇佐美のガソリンスタンドで取付交換してもらうのがトータルで安く抑えられる」でした。(オートバックスの店員さんごめんなさい!)
そして、実際にAmazonで購入して宇佐美のガソリンスタンドで交換してもらったけど、流れもスムーズで大満足でした。

とても満足してオススメなので、タイヤの購入から実際に交換してもらうまでの流れを書いていきたいと思います。
タイヤ交換を考えている人にとって少しでも参考になればいいなぁ〜と思います。

スポンサードリンク

タイヤをできるだけ安く買いたい

タイヤの購入もいまやネットショップで買う時代なんですね。
タイヤといえばオートバックスとかしか買えないと思っていました。

そして家電と同じく、インターネットだとタイヤも実店舗より随分安く買えるようになっています。
そして、あのAmazonでも購入できます。しかもかなり安く購入できちゃいます。

価格の一例を載せておきますね、すごいですよ。

僕がAmazonで購入したタイヤ (ダンロップ(DUNLOP) サマータイヤ ENASAVE EC203 175/60R16 82H)は1本あたり7200円(税込み)でした。

前日にオートバックスへ行って価格を調べてみると、1本あたり15980円(税込み)でした。ちなみに工賃は別途必要です。

まさかのダブルスコア!?オートバックスで1本買う値段でAmazonだと2本買えてしまう!!
週末はセールを行う予定で4本まとめて買うと1本につき2000円安くなるということでしたが、それでも高い!

タイヤについてオートバックスの人に色々教えてもらったんで少しの差くらいだったらオートバックスで買いたかったんですけど、さすがにこの値段の差じゃ手が出ないです。
色々なタイヤショップで見積りをとると、もしかしてセールなどで安くなっている場合もあると思うけど、色々な店を駆け回る苦労を考えるとAmazonでいいんじゃないでしょうか。

ただ、ネットショップでタイヤを買う時に気をつけることがあります。

ネットショップでタイヤを買うと製造年月の古いタイヤが届くって本当?

タイヤ交換
ネットショップでタイヤを買うと古いタイヤが届くことがあるらしいんです。
製造年月が1年くらい前だったら良い方で、2年や3年も昔に製造されたタイヤが届く事もあるそうです。
実際にオートバックスでもそれを言われました。(ネットショップに対抗する営業トークかも!)

タイヤの製造年月はタイヤ側面に4桁の数字で記載されています。
例えば「0117」だと2017年の第1週、「1015」だと2015年の第10週という具合に前2桁が週、後2桁が年を表します。

では、実際に僕が購入したタイヤはどうでしょうか。
「0417」でした、2017年第4週ですね。タイヤを実際に購入したのが、2017年2月20日(第8週)だったのでかなり新しいですよね!

僕の車のタイヤサイズ(175/60R16 82H)はマイナーな部類です。
車種でいうと、スバルのトレジア、トヨタのラクティスやIQなどです。
オートバックスにはタイヤが大量に並んでいたのに、このサイズは2種類しか置いてなかったです。

そんなマイナーなサイズのタイヤなので、在庫の回転も悪くて古いタイヤが来るかも・・と心配していたのですが、大丈夫でした。さすがAmazonですね。

スポンサードリンク

Amazonで購入したタイヤは宇佐美で交換するのがお得!

宇佐美看板ところで宇佐美という名前を普通に出していますが、宇佐美って知っていますか?
全国にガソリンスタンドを展開している「宇佐美鉱油」です。
北は北海道から南は鹿児島まで全国に450ほどのガソリンスタンドがある大手ガソリンスタンドです。

大きく「宇佐美」って看板を揚げているガソリンスタンドです。知らないっていう人もその看板を見たら「あーあー」って思うかもしれません。

↓↓お近くの宇佐美ガソリンスタンドが探せます↓↓
宇佐美サービスステーション検索

その宇佐美ガソリンスタンドがAmazonとコラボをしているのはあまり知られていません。
Amazonで購入したタイヤの取付交換を全国の宇佐美のガソリンスタンドでしてくれてしかも料金もお得というサービスをしています。

Amazonでないどこかのお店で買ったタイヤを宇佐美のガソリンスタンドに持ち込んで交換してもらうと

1本2160円(普通車/17インチまで)+処理料金1本270円かかります。
持ち込み料金としてはこれでも安い方だと思います。

しかし、Amazonで買ったタイヤを持ち込むと

1本1080円(普通車/17インチまで)+処理料金1本270円と交換料金に関しては半額になります。
これより安いところはなかなか無いんじゃないでしょうか。

僕は前輪2本だけの交換でしたが、同じ料金でした。2本だけの交換も大丈夫ですよ。

近くに宇佐美のガソリンスタンドがある人は使わない手はないでしょう。

Amazonで購入して宇佐美で予約する流れ

Amazonでタイヤを買う場合、気をつけることが1つあります。

それはAmazonが販売発送をしているタイヤを買うことです。
これは絶対条件で、他の販売者が販売発送をしているタイヤを買うと宇佐美での割引はしてもらえません。

Amazon.co.jpが販売発送します

Amazon.co.jpが販売、発送していることが重要です。

アマゾンが販売発送しているタイヤを絞り込んだ検索ページはこちらです。

Amazon出品者で絞り込む

Amazonで必要な本数購入し、その後は宇佐美の専用ホームページからタイヤ交換の予約を申し込みます。

宇佐美のホームページ
↓↓↓↓↓↓
宇佐美タイヤ交換予約ページ(店舗検索もできます)

電話でも予約ができるし、予約フォームで申し込むと折り返しの電話が掛かってきます!

そして予約した当日に購入したタイヤを宇佐美のガソリンスタンドへ持って行くだけで大丈夫というわけです。
何なら、宇佐美ガソリンスタンドにAmazonから直接タイヤを配送してもらっても大丈夫です。(僕は直接ガソリンスタンドに配送してもらいました)

送り先の住所をタイヤ交換してもらうガソリンスタンドの住所にして、例えばガソリンスタンドが「吹田インター店」で名前は「織田裕二」であれば、お届け先の氏名欄を「吹田インター店 織田裕二」にすれば直接届けてもらえます。
大きなタイヤを車に積んでいくのも結構大変なのでありがたいサービスですね。

予約しているので交換作業はすぐに始まり、タイヤの交換(2本)自体は30分もかからず終わりました。
交換していない後輪2本の空気圧もお願いしなくても無料で調整してくれて満足です。

おすすめのAmazonと宇佐美のコラボですが、注意点を書いてまとめとしておきます。

まとめ(注意点)

タイヤ交換料2本で2160円+タイヤ処理料2本で540円、合計で2700円でした。

Amazonでタイヤを安く購入して、直接宇佐美のガソリンスタンドへ配送してもらい、宇佐美で安く交換してもらう。
この流れはタイヤ交換の鉄板になってもおかしくないくらいオススメです。
本当にオススメですが、最後に1点注意を・・・。

宇佐美も安くタイヤを交換しただけで簡単に帰らすわけには行きません。
「オイルがこんなに汚れてますよ〜」「バッテリーがもうダメですよ」などなど営業かけられました。
オイルは確かに黒かったです。バッテリー測定も容量がほぼ無いみたいな測定結果の紙をみせられました。
「勝手にオイル見るなや!勝手にバッテリー測定するなや!」とは少し思いましたが、オイルもバッテリーもAmazon経由のお客さんだと安くなるんです〜ということなので、ホイホイっと頼んでしまいました。

タイヤ交換レシート

バッテリー交換が9800円、オイル交換が2980円、それ自身が安いか高いかはわかりませんが、営業かけられたらどうしようという心づもりをしておいてできれば相場なども調べておいてもいいかもしれませんね。
あらかじめバッテリー交換の予定があるのであればタイヤ同様にAmazonでバッテリーを安く購入して宇佐美にもって行くと540円(エンジンルーム内)と格安で交換してもらえるので、一緒に交換してもらうのもおすすめです。

タイヤ交換は安かったけれど、結局トータルで15480円の痛い出費となりました〜(涙)。

でも、やっぱりAmazonと宇佐美のコラボは断然オススメです!

スポンサードリンク

コメントを残す

このページの先頭へ